2015年 02月21日 23:15 (土)
寒い時期は朝起きるのが辛いのでパスの予定が3月の大阪がなくなってしまったので
急遽FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参加することにしました。

会場は悪名高い?春日部の大凧あげ祭会場。
今回はぬかるみもなく靴底に盛られる泥もなく風もないので走りやすかったです。
今回も4リンクで進行。3度スモールはAGからです。(いつもですが・・・)
AG:三井幸子先生/JP:柳生昌男先生
スタートから④番DWまでをどう走るか(ちょっとでも遅れからトンネルへ吸い込まれそう)
⑪から⑮番トンネルまでの直線?でどっちを走るか、
シーソーからスラ入り(練習で失敗ばかりさせてたので慎重になってしまった)
結果的に⑮番でトンネルを指示して次に急ぐために体を返したら
入りかけてたのにあっ!違うの?と柚子とちょっとすったもんだ。
シーソーからのスラ入りで慎重になり過ぎてタイムロスしたかなぁー。
それでも超久々のCR(*^^)v 嬉しいぞ~♪
続いてJPは流れがある分、1つ遅れたら破綻する。(我がチームは)
走り負けたら柚子にやられると思ってたら違うところで早々に失格!!(笑)
トラップも満載でやられましたーーー。
今年の1戦目はAG、CRで幸先がいいかも~♪
でも、柚子だから次はまたまたW失格になるかも~。
会場でお世話になった皆さま、楽しい1日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

急遽FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参加することにしました。

会場は悪名高い?春日部の大凧あげ祭会場。
今回はぬかるみもなく靴底に盛られる泥もなく風もないので走りやすかったです。
今回も4リンクで進行。3度スモールはAGからです。(いつもですが・・・)
AG:三井幸子先生/JP:柳生昌男先生
スタートから④番DWまでをどう走るか(ちょっとでも遅れからトンネルへ吸い込まれそう)
⑪から⑮番トンネルまでの直線?でどっちを走るか、
シーソーからスラ入り(練習で失敗ばかりさせてたので慎重になってしまった)
結果的に⑮番でトンネルを指示して次に急ぐために体を返したら
入りかけてたのにあっ!違うの?と柚子とちょっとすったもんだ。
シーソーからのスラ入りで慎重になり過ぎてタイムロスしたかなぁー。
それでも超久々のCR(*^^)v 嬉しいぞ~♪
続いてJPは流れがある分、1つ遅れたら破綻する。(我がチームは)
走り負けたら柚子にやられると思ってたら違うところで早々に失格!!(笑)
トラップも満載でやられましたーーー。
今年の1戦目はAG、CRで幸先がいいかも~♪
でも、柚子だから次はまたまたW失格になるかも~。
会場でお世話になった皆さま、楽しい1日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

スポンサーサイト